Chrome – 全画面表示にする方法とタブの切替え

Chromeで全画面表示にする方法とタブの切替えについて紹介します。

全画面表示にするとタブやお気に入りバー、URLなどが非表示になるので画面を大きく、見やすく使うことができます。

不要な箇所が見えなくなるため、プレゼンや作業に集中したいときなどに利用するといいでしょう。

Chromeを全画面表示

全画面はショートカットキーとChromeの設定から操作する方法があります。

ショートカットキーの場合はWindows10のショートカットキーなので覚えておくといいでしょう。

操作が違うだけで解除や使い方は同じです。

ショートカットキーで全画面

「Chrome」を起動して「F11 キー」を押します。

※全画面にすると「全画面表示を終了するにはF11を押します」と表示がでますが、数秒で消えます。

設定から全画面

「Chrome」を起動して「︙」→「全画面」をクリックします。

以上で全画面表示になります。

全画面表示を解除

全画面表示の解除は以下の方法で行えます。

  • 全画面を解除したい場合にも「F11 キー」を押す
  • マウスカーソルを画面上部に持っていって「☓」をクリック

解除すると全画面表示にする前のウィンドウサイズに戻ります。

タブの切替え

全画面表示中はタブが表示されません。

そのため、ショートカットキーでタブを切替えるか、タブを切替えるたびに全画面表示を解除する必要があります。

タブの切替は以下のショートカットキーで行えます。

  • Shift + Tab
    タブを並んでいる順番に切替えます。
  • Shift + Tab +数字キー
    並んでいるタブの順番に対応した数字キーで切替えます。
    (一番左端から数字キーの1~と番号が振り分けられる)
  • Ctrl + PGUP(PGDN)
    PGUPで次のタブ、PGDNで前のダブに切替えます。
  • Shift + Ctrl + A
    タブ検索を呼び出します。
    現在開いているタブや過去の履歴が表示されます。

タブの数字を覚えてられなかったり、沢山開いている場合は「Shift + Ctrl + A」でタブ検索を表示するのがおすすめです。

現在開いているタブが視覚的に分かるので使いやすいと思います。

タブ検索を表示するとタスクバーも一時的に表示されますが、タブ選択後は非表示に戻ります。

タイトルとURLをコピーしました