Windows10 – スタートメニューに表示するフォルダーの変更

Windows10でスタートメニューに表示するフォルダーを変更する方法について紹介しています。

スタートメニューに表示するフォルダーは「設定」や「ドキュメント」「ピクチャ」がデフォルトで表示されています。

スタートメニューに表示されるフォルダー

表示できるフォルダーは限られていますが、自分で表示/非表示を変更することが可能です。

スタートメニューに表示できるフォルダー

表示可能なフォルダーは以下の通りです。

  • エクスプローラー
  • 設定
  • ドキュメント
  • ダウンロード
  • ミュージック
  • ピクチャ
  • ビデオ
  • ネットワーク
  • 個人用フォルダー(ユーザーフォルダー)

いずれもタスクバーに表示させることが可能ですが、タスクバーやデスクトップを少しでもスッキリさせたい人はスタートメニューに表示させるといいでしょう。

スタートメニューに表示するフォルダーの変更

「スタート」→「設定」をクリックします。

設定

「個人用設定」をクリックします。

個人用設定

「スタート」をクリックします。

スタート

「スタートメニューに表示するフォルダーを選ぶ」をクリックします。

スタートメニューに表示するフォルダーを選ぶ

表示したいフォルダーをオン、非表示しにしたいフォルダーをオフにします。

表示/非表示

オン/オフを変更するとすぐに反映されます。スタートメニューを開いて確認してみましょう。

以上で操作完了です。

フォルダーを表示させるメリットはあまりないですが、「設定」は何かと利用することが多いので「設定」だけは表示させるようにするのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました