Windows10 – スタートアップにアプリを追加登録 – 自動起動

Windows10でアプリをスタートアップに追加登録する方法を紹介しています。

スタートアップに追加したアプリはPC起動時(Windowsサインイン時)に自動で起動するようになります。

PCを起動した際に必ず起動させているアプリはスタートアップに追加すると手間を省くことができて便利です。

スタートアップにアプリを追加

「スタート」を右クリックして「ファイル名を指定して実行」をクリックします。

ファイル名を指定して実行

入力ボックスに「shell:startup」と入力して「OK」をクリックします。

スタートアップ(ファイル名を指定して実行

スタートアップのフォルダーが開きます。

このフォルダーにアプリのショートカットを追加すると自動起動するようになります。

スタートアップフォルダー

このフォルダーに追加したアプリは現在サインインしているユーザーアカウントにだけ適用されます。

フォルダーの場所(パス)は以下の通りです。(ユーザー名は現在サインインしているユーザーの名前)

C:Usersユーザー名AppDataRoamingMicrosoftWindowsStart MenuProgramsStartup

全ユーザーで自動起動させたい場合は以下の場所(パス)へアプリのショートカットを追加してください。

C:ProgramDataMicrosoftWindowsStart MenuProgramsStartup

エクスプローラーからフォルダーを辿っていく場合は隠しファイルを表示させる必要があります。

このフォルダーに自動起動させたいアプリのショートカットを追加します。

スタートアップフォルダー

以上で操作完了です。

このフォルダーに追加したアプリは次回PC起動時に自動で起動するようになります。

また、「スタート」→「設定」→「アプリ」→「スタートアップ」にも追加したアプリが表示されるようになります。

スタートアップアプリ

自動起動を無効にしたい場合はスタートアップフォルダーに追加したショートカットを削除するか、「スタート」→「設定」→「アプリ」→「スタートアップ」でスイッチをオフにしてください。

あわせてこちらもご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました